事業紹介
HOME > 事業紹介 > 潤滑油/燃料・潤滑油添加剤 > 食品機械用潤滑油(NSF)
食健美環境

食品機械用潤滑油(NSF)

潤滑油/燃料・潤滑油添加剤

「混入対策はしたいが何を選べば良いかわからない」
「NSF H1規格とは何?」

 

昨今の「食の安全」に対する関心の高まりから、混入する可能性のあるモノにはより安全であることが求められております。

食品機械用潤滑油もその一つで、万一商品に混入して食べられたとしても極力健康に影響を与えない潤滑油のニーズが高まりつつあります。

また国際規格であるFSSC22000の衛生管理手法である
HACCP(Hazard Analysis and CriticalControl Point)でも、潤滑剤混入リスク対策として
NSF(National Sanitation Foundation International)登録潤滑剤の使用が推奨されています。

カネダでは下記NSF登録潤滑油を取り扱っております。

NSF H1登録潤滑油

 

※ NSF H1規格の潤滑油とは・・・
食品との偶発的接触が許諾される潤滑剤です。

カネダでは

  • 潤滑油の交換作業、廃油処理までご対応できます。
  • 潤滑油の劣化分析のご対応ができます。

お問い合わせはこちら! 産業マテリアル部 03-5200-1325